- 2022年8月7日
【告知】ソフトエンドポイント・ハードエンドポイントの解説動画を公開
ソフトエンドポイントとは何か?その客観性や定量性の問題は? 「シリーズRCTを吟味する」のアウトカム編第2段を公開しました!
ソフトエンドポイントとは何か?その客観性や定量性の問題は? 「シリーズRCTを吟味する」のアウトカム編第2段を公開しました!
イスラエルで行われた若年健康医療従事者を含む対象への4回接種 vs 3回接種を比較したコホート研究を読んだので,その感想文です。
初の国産新型コロナ治療薬として期待されていたゾコーバ(エンシトレルビル)の「緊急承認」は見送られました。その公開治験データを読みながら,見送りの理由をまとめます。
代用エンドポイントとは何か?その改善は,どの程度本質的な意義に繋がるのか? 医学情報を無批判に受け入れないための必須知識その1を動画にまとめて公開しました!
JAMA internal medicine に掲載されたイベルメクチンの非盲検 RCTをざっくり読みましたので所感をまとめました。
臨床家必須スキルと言っても過言ではない pubmed「検索式」の作り方と,その具体例をまとめました。A・B・C からコピペして繋げるだけでそれなりの検索式が作成できます。
いかに「良い薬」であっても,状況次第では毒になります。検証的 RCT をしたら「かえって害」と判明した経験的治療は少なくありません。イベルメクチンを例に,検証不十分な薬剤を承認することの危険性について考えてみます。