「EBM」の検索結果8件
- 2021年8月29日
「その情報、ソースはどこから?」医学・健康情報の階層を考える
健康情報・医療情報は本当に玉石混交です。混乱を招く「情報」はどこからきているのか? その問題を整理するため,各情報源を1次〜4次情報として分類してみます。
- 2021年8月24日
「82%リスク減?」読売新聞で話題のイベルメクチン観察研究
Cureus 誌に掲載されたイベルメクチン予防内服の観察研究(@インド)を吟味しました。この論文を根拠に「イベルメクチンを日本でも処方できるようにすべき」と主張することはできるでしょうか。
- 2021年8月24日
【解説】仮説探索と仮説検証|検証的試験とは?
あらゆる研究で幾度となく主張される「有意」 significant という言葉は,そのすべてが等価というわけではありません。それが仮説「検証的」なものなのか,仮説「探索的」「提唱的」なものであるかは,必ず区別することが重要です。
- 2021年2月7日
【新型コロナ】イベルメクチン vs 軽症早期症例の臨床試験 RCT 6 本 まとめ
2021 年 2月現在公表されている,新型コロナ軽症早期感染例を対象としたイベルメクチンのランダム化比較試験は6本あります。臨床的に意味のあるアウトカムを達成した試験は実在するのか,実際に読んで吟味してみました。
- 2020年11月30日
「抄読会」を時間の無駄にしないためにすべき3つの工夫
時間の無駄でしかない「謎の会合」。それらに今日から決別し,本当に意義のある抄読会を行うため,まず行うべきことは何でしょうか。そもそも抄読会の目的とは何なのでしょうか。批判的吟味の術を学ぶため,まず読むべき本は?
- 2020年11月9日
【30分で】臨床試験 RCT 爆速チェックリスト【批判的吟味】
私たちはいつも,臨床試験の論文に「騙されている」かもしれない・・。そんな不安を払拭するため臨床試験の質を『爆速で』チェックできるお手頃なリストを作りました。
- 2020年7月18日
【解説】全人類必修!ランダム化比較試験 RCT はなぜ重要なのか?3つの具体例
世界は今「RCTの結果を基にする」という考え方で動きはじめています。医学,広告,政策決定すらも。今や RCT は,あらゆる現代人にとって必須の教養になりつつあります。